韓国のパックといえばこれ!と言ってもいいほど有名なメディヒールのパックですが、種類が豊富でどれを使ったらいいかわからないですよね。
そこで今回はそれぞれの効果の違いを徹底比較し、ランキング形式でご紹介します。
あなたにぴったりのパックを見つけて肌トラブルを解決しましょう!
マスク生活に欠かせない!必須のスキンケアアイテム3選 | ADORADAYZ
MEDIHEAL(メディヒール)とは
メディヒールは「スピーディー&簡単&効果的に」をコンセプトに、毎日のスキンケアルーティンに取り入れやすいシートマスクを開発・販売しているブランドです。
販売している製品は韓国のL&P COSMETIC社が皮膚サイエンスに基づき研究を重ねたこだわりの品々。
日本を含め世界各国でベストコスメに選出されたり受賞したりしていて、シートマスクの販売累計は23億枚(2021年2月時点)を突破している実力あるグローバルスキンケアブランドです。
他社製品との違いは?
メディヒールのパックの1番の特長は、シートの生地にあります。
生地に使用されているのはベンリーゼTMシートと呼ばれる、旭化成(株)が世界で唯一生産するキュプラ長繊維不織布。
コットン生まれのシートが、高い保液力で肌に満遍なく吸い付くようにフィットし、エッセンスの効果的な浸透をサポートしてくれます。
おすすめマスクパックランキング
1位:ティーツリー ケア ソリューション エッセンシャルマスク
乾燥や気温の変化などの外部環境から皮膚を保護し、肌荒れを防いでくれるフェイスマスクです。
肌を守ってくれるティーツリーやカミツレ、ツボクサのエキスが配合されていて、皮膚をすこやかに保ってくれます。
普段使いに1番おすすめなパックです。
2位:N.M.F アクアリング アンプル マスク
保湿力の高いN.M.F(ヒアルロン酸ナトリウム)とハマメリスのエキスが潤いのあるしっとりとした肌を保ってくれるフェイスマスクです。
さらに、植物成分であるアラントインやトレハロースが肌を引き締め、ハリのある肌へ導いてくれます。
肌の乾燥が気になる方に特におすすめです。
3位:ブラックマスク
ナイアシンアミドやアルブチン、アサイヤシの果実エキスがくすんだ肌を明るく改善。
また、キシリチルグルコシドや無水キシリトール、キシリトールが乾燥肌を潤い感たっぷりな水光肌に仕上げてくれます。
さらに、備長炭ブラックマスクシートが豊かなミネラルをお肌に与えてくれるため、潤いのある滑らかな透明肌が実現できます。
今よりも美しい肌を目指したい方におすすめです。
おすすめの購入場所
メディヒールのパックはAmazonや楽天市場で購入することもできますが、おすすめの購入場所はStyle Korean(スタコリ)です。
スタコリではセールを頻繁に行っているため、定価より安く買うことができる機会が多いです。
ぜひこまめにチェックしてみてください。
また、5000円以上の購入で送料が無料になるので、まとめ買いするとさらにお得!
1パック単位から売っているので、普段使っているコスメや気になっていたコスメと合わせて必要な分だけ買えるのも嬉しいポイントです。

メディヒールのパック、どれがいい?
今回はメディヒールのパックの効果について違いを比較してみました。
まとめると
普段使い→ティーツリー
乾燥肌→N.M.F
美白→ブラック
がおすすめです。
皆さんもぜひ自分の用途に合ったパックを選んで使ってみてください!